Apple コラム

macOS Big SurでMacBookのバッテリー残量を%表示する設定

macOSのメニューバーのバッテリーパーセント表示設定画面

バッテリー残量がパーセント表示されない

MacBook Proをセットアップしたときに気がついたので、そのメモです。

メニューバーにあるバッテリーのアイコンにパーセント(%)の表示がされない。

MacBook Proのメニューバーのバッテリーアイコン画面

アイコンを一度クリックすれば表示されますが手間です。それに前のOSはこんな必要なかった記憶が。

MacBook Proのメニューバーのバッテリーアイコン画面

バッテリーの設定画面を見ても、パーセント表示の項目はなし。

macOS Big Surでは、初期状態ではバッテリー残量がパーセント表示されない仕様になっています。

表示するには、メニューバーの設定を変更する必要があります。

この記事では、その手順を解説してゆきます。

バッテリー残量をパーセント表示する手順

解説環境:MacBook Pro Mid2015 15インチ・macOS Big Sur 11.6

システム環境設定を開きます。

システム環境設定のロゴ

「Dockとメニューバー」をクリックします。

Macbook Proのシステム環境設定画面

左のメニューをスクロールして、「バッテリー」項目まで移動します。

システム環境設定のDockとメニューバーの画面

バッテリー項目内の「割合(%)を表示」にチェックを入れます。

システム環境設定のDockとメニューバーの画面

これで、バッテリーロゴと一緒に残量がパーセント表示されるようになります。

MacBook Proのメニューバーでバッテリーパーセント表示がされている画面

まとめ

分かりにくいから、こういう嫌がらせはやめてほしい。

googleadsense

人気記事

1

Apple Siliconへの各社アプリ対応状況まとめです。2021年9月現在、徐々にネイティブ対応完了のアプリが増えてきました。随時更新です。

2

Apple Watchって何ができるの?初代から5年間使用している私が、Apple Watchの機能と魅力をゆっくり解説してゆきます。

3

自分でWindows7からWindows10にアップグレードする方法を、徹底解説します!
2021年1月現在、今でもMedia Creation Toolを使えばWindows10への無料アップグレードは可能です!

4

デザインを刷新し多くの新機能が追加されています。10からのアップグレードが可能なのは嬉しいポイント。この記事では、Windows11の新機能と変更点について解説します。

-Apple, コラム
-, , , ,

© 2023 サムライ コンピューター Powered by AFFINGER5

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。